PS Vita

PS Vita アプリ

PS Vita 改造

VHBL Homebrewインストール

公開日:2012年03月03日

PlayStation(R)Vita』用の『Half Byte Loader』がリリースされました。
VHBLを使えばPSVitaのPSPエミュ上でhomebrewを起動することができます。
あくまでPSPエミュ上での起動であり、Vita自体がどうこうという話ではありません。
導入してみたので早速紹介したいと思います。

『VHBL Vita Half Byte Loader』の導入記事はこちら。
以下はHomebrewの導入方法紹介記事です。

まずは導入したいHomebrewのフォルダを『install.zip』に圧縮します。
このとき圧縮率などは設定せず、無圧縮にしてください。

次に『Motorstorm Raging Ice』以外のセーブデータを用意します。
そのフォルダに『install.zip』を入れ、PSVitaにコピーします。

偽装セーブデータコピー

前述のやり方でVHBLを起動し、PSPのSAVEDATAフォルダから『install.zip』を選択。
するとインストールするかどうか聞かれますのでyesを押します。

Homebrewインストール
Homebrewインストール完了

無事インストールが完了すると、VHBL上にHomebrewが表示されます。

Homebrew一覧

これでとりあえずの導入は終わりです。
しかし、導入出来たからといって起動出来るとは限りません。
色々と試してみましょう。

ちなみに私が試したのは『PSP Manga FX』ですが、ちゃんと起動しました。

PSP Manga FX

自炊漫画のzipを読むことも出来たので満足です。
漫画のzipをVita内にコピーするのは『install.zip』と同じやり方で出来ます。
ファイル名に日本語が入っているとVHBL自体が起動しないので注意してください。

以上で『VHBL Vita Half Byte Loader Homebrewインストール』の紹介を終わります。
何か質問があればこちらからご連絡ください。